内容は随時追加中ですが、すべての内容が反映されているわけではありません。

2015年1月20日火曜日

防災学習2015 (天満東小学校)

(報告書より冒頭部分を転載)

平成 27 年 1 月 15 日(木)に母里小学校、1 月 20 日(火)に天満東小学校で防災学習を行いました。内容は 2 部構成で、第1部は、明石高専の中川先生より「小学生の立場から防災を考える~阪神淡路大震災 20年を振り返り~」と題し、阪神淡路大震災と東日本大震災における地震発生メカニズム、地震エネルギー、被害状況の違い、又、家具転倒防止措置や避難時の注意点などの講義をおこないました。


--------------------

2015年1月15日木曜日

防災学習2015 (母里小学校)

(明石支部ブログより転載)

平成27年1月15日(木)に稲美町立母里小学校、1月20日(火)に天満東小学校で、防災学習を行いました。今年度は、地震や建築の話以外に、心肺蘇生法やAEDの使い方など、命を守る方法についても実践的に取り組みました。後日、小学生からお礼のお手紙をもらい、スタッフ一同感激しております。例年1月17日前後に取り組んでおり、今後も続けていくことが大事と思っています。


--------------------